毎年6月にうるま市で行われる琉球民謡協会民謡コンクール。
最近仕事が忙しくて全然練習できひんとか言ってるうちに
2ヶ月切ってんじゃねーか。
・・・どうしよう。
三線する人ならご存知かと思いますが、新人賞(合格率約80%)、
優秀賞(約50%)、最高賞(約30%)、グランプリ(?%)と順に
難易度が上がっていくこのコンクール。
新人賞は曲が自由に選べ、優秀賞と最高賞は課題曲があり、10日前
くらいに(何故か期間は毎年違う)くじ引きで決められる。
沖縄だけでなく内地や世界中から1年に一回、一発勝負の為に
うるまに集まるわけですよ。
そんな緊張感溢れる中、何故か私の教室って毎回誰かがとんでもない
トラブルやハプニングに見舞われるというジンクスがあるんですよね。
困ったことに。
間違えて着物の下の襦袢が沖縄仕様じゃなかったとか(日本式は×)、
三線が飛行機に積まれてなくて後から着いたとか(ギリ間に合った)、
三線をタクシーのトランクに積んだまま取るの忘れたとか(タクシー
会社に電話して取り戻せた)、飛行機に乗り遅れたとか(フェリーで
ギリ間に合った)。
じゃあ今年は?
・・・何も無い事を祈ります。
なんくるないさぁ(笑)
Copyright(C)HANSHIN Tigers,
ITEC HANKYU HANSHIN CO.,LTD.
All rights reserved.